社名
セイコーリテールマーケティング株式会社
所在地
東京都中央区八丁堀3丁目1番9号
京橋北見ビル西館3階
京橋北見ビル西館3階
設立
2013年4月1日
資本金
1億円(セイコーウオッチ株式会社100%出資)
沿革
2013年 4月 設立
2013年 9月 ウオッチタウン28店舗営業開始
2014年 4月 アウトレット18店舗営業開始
2020年 1月 ウオッチタウン40店舗、アウトレット22店舗営業
2020年 6月 本社移転(中央区銀座から現住所へ)
2013年 9月 ウオッチタウン28店舗営業開始
2014年 4月 アウトレット18店舗営業開始
2020年 1月 ウオッチタウン40店舗、アウトレット22店舗営業
2020年 6月 本社移転(中央区銀座から現住所へ)
役員
代表取締役社長清水 浩史
取締役遠藤 毅
取締役河田 芳克
取締役藤井 大介
監査役松田 徹
取締役遠藤 毅
取締役河田 芳克
取締役藤井 大介
監査役松田 徹
事業内容
時計類の販売およびこれらの部品、付属品の販売
◇東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀」駅 徒歩5分
◇東京メトロ銀座線「京橋」駅 徒歩5分
腕時計ビジネスを軸に、お客様のライフバリューの
向上を目指していきます
「セイコーリテールマーケティング株式会社」は腕時計のマーケティングを行う「セイコーウオッチ株式会社」の子会社であり、
百貨店を中心に高級時計・宝飾品の販売を手掛ける「クロノス」、
腕時計の修理・メンテナンスを担当する「セイコータイムラボ」らとそれぞれの独立性を尊重しながら、
時計ビジネスを通じてお客様のさらなる満足を追求していきます。
百貨店を中心に高級時計・宝飾品の販売を手掛ける「クロノス」、
腕時計の修理・メンテナンスを担当する「セイコータイムラボ」らとそれぞれの独立性を尊重しながら、
時計ビジネスを通じてお客様のさらなる満足を追求していきます。




セイコーは1990年代後半より、クロック、カメラ用シャッター、
半導体・電子デバイス、眼鏡、スポーツ用品などの事業を
全額出資の子会社として独立させてきました。
そしてそれぞれの事業会社はセイコーグループ株式会社のもと
独立性・自立性、事業間のシナジー効果を最大限に発揮して、
「セイコー」のブランド力をいっそう高める連結経営を推進しています。
また、社員は一人ひとりが、グループ経営の基本理念である
「社会に信頼される会社であること」を心に刻み、日々の業務に取組んでいます。
半導体・電子デバイス、眼鏡、スポーツ用品などの事業を
全額出資の子会社として独立させてきました。
そしてそれぞれの事業会社はセイコーグループ株式会社のもと
独立性・自立性、事業間のシナジー効果を最大限に発揮して、
「セイコー」のブランド力をいっそう高める連結経営を推進しています。
また、社員は一人ひとりが、グループ経営の基本理念である
「社会に信頼される会社であること」を心に刻み、日々の業務に取組んでいます。